志+夢=写真職人
あまりカタチにこだわらず、撮りたいものを撮り、 Upしていきたいと思います
生まれたての宝石
朝、犬の散歩から帰ってきた時に見つけました。
今にも、流れ落ちそうなのですが、その瞬間が
一番、きれいなんだと思います。
マクロレンズなどでもっと寄って撮影できれば、
水滴の向こうの世界が見えるんでしょうねぇ。
Posted by hiro | 05:44 | Comment [5] | TrackBack [0] | 草花
待ちぼうけ
誰が使っていたのか? なぜ、そこにあるのか?
わかりませんが、その背中に哀愁が漂っていました。
今も、主(あるじ)を探しているのかも知れません。
Posted by hiro | 04:51 | Comment [4] | TrackBack [0] | スナップ
森の番人
大きな彫刻作品です。
夕日を浴びながら、森全体をやさしく見つめているようでした。
近くにある作品はこちら↓
http://photobyhiro.blog19.fc2.com/blog-entry-43.html
アートの森のアドレスはこちら↓
http://www.open-air-museum.org/
Posted by hiro | 05:14 | Comment [2] | TrackBack [0] | スナップ
夕焼け雲
きれいな夕焼け雲でした。明日も晴れるんだろうなぁ。
(9月も後半なのに、暑い日が続きます...)
Posted by hiro | 22:12 | Comment [11] | TrackBack [0] | 風景
アートの森へようこそ
Posted by hiro | 22:04 | Comment [4] | TrackBack [0] | スナップ
まぶしいなぁ
散歩から帰ってきて、すぐにお気に入りの場所でゴロンとなって
ウトウトとしていたんですが、朝日が昇ってきて、日差しが
目に入ったときに、「まぶしいなぁ」と言わんばかりに、
にらんでいました。
Posted by hiro | 21:54 | Comment [0] | TrackBack [0] | 愛犬
ブレイクダンス?
道に何か落ちていると、匂いをかいでから、突然、体を
こすりつけるようにすることがあります。
(ウチの犬だけでしょうか?)
1.匂いをかぐ
2.匂いの位置を確認
3.そこをめがけて、顔をこすりつける
4.全身をこすりつける
また、1に戻る... これの繰り返しを数回やります。
この間、シッポは振りっぱなしなので、相当、うれしいんだと
思います。面白い行動(習性?)です。
Posted by hiro | 06:12 | Comment [0] | TrackBack [0] | 愛犬
待ち続けています...
好物のビーフジャーキーなしで、「待て」をさせてみました。
いつもは落ち着きなく、あっち向いたり、こっち向いたり
しているのですが、今日は、珍しくおとなしく待ち続けていました。
(でも、20秒くらいですが(笑))
トレードマークの右の耳が垂れ下がっているのも、珍しいです。
Posted by hiro | 05:34 | Comment [2] | TrackBack [0] | 愛犬
精一杯、伸ばしています
朝の散歩での一枚です。
短い足を精一杯伸ばして、立ちションしています。
毎日、見ているんですが、つい笑ってしまいます。
(一応のお断り。怒られないように...)
ウチのマナーとしては。
・散歩コースは田畑ばかりなので、立ちションはOKとしてます。
・当然、ウンチはちゃんと取って帰りますが。
Posted by hiro | 21:41 | Comment [0] | TrackBack [0] | 愛犬
凛々しい僕
たまには、番犬らしいところを見せたいので、「凛々しい」写真を
アップします。
ちょっと、おじちゃんくさくなっていますが、まあ、お見合い写真
らしく、かっこいい1枚になったでしょうか!?
Posted by hiro | 05:17 | Comment [0] | TrackBack [0] | 愛犬
何撮ってんの?
カメラを近づけると興味があるのか、のぞきこんできました。
不思議そうに、レンズを見てくれました。
Posted by hiro | 05:22 | Comment [0] | TrackBack [0] | 愛犬
キタキツネ?
気持ち良さそうに寝ています。
どんな夢をみているんでしょうか...
Posted by hiro | 06:38 | Comment [0] | TrackBack [0] | 愛犬
雄たけび
散歩の途中での一枚です。
サイレンが鳴ると体いっぱい使って「雄たけび」をあげます。
仲間がいると思っているのでしょうか?
Posted by hiro | 07:02 | Comment [2] | TrackBack [0] | 愛犬
シッポはさんで寝ていますzzz
ウチの犬はいろんな姿で寝るんですが、このポーズは
珍しいポーズでした。
何か怖い夢でも見てたんでしょうか?
Posted by hiro | 05:06 | Comment [0] | TrackBack [0] | 愛犬
あくび
コングとじゃれて遊んだ後に、大きなあくびをしていました。
オスなんですが、女の子すわりのようになっています。
Posted by hiro | 06:25 | Comment [1] | TrackBack [0] | 愛犬
何かあるのかなぁ
目の前の道を人や犬が歩くと身を乗り出して見つめています。
鳥やチョウチョウなどにも興味があり、一緒に遊んでいるようです。
Posted by hiro | 07:22 | Comment [0] | TrackBack [0] | 愛犬
カヌーと小船
Posted by hiro | 06:31 | Comment [2] | TrackBack [0] | 昆虫
当たり!もう一本
ベタな写真ですが、正直うれしかったです。
まだまだ、暑い日が続きますので、もう少し
お世話になりそうです。
Posted by hiro | 22:00 | Comment [0] | TrackBack [0] | スナップ
コカ・コーラ in 中華街
横浜中華街で見つけたコカ・コーラの自動販売機ですが、
漢字で「可口可楽」と書いてありました。
アメリカ、いや世界を代表するブランドが漢字で書いて
あるのが面白かったです。
Posted by hiro | 21:01 | Comment [0] | TrackBack [0] | スナップ
仲間
「鎖」という物質的なもので繋がなくても、
「信頼」で繋がっているんでしょうね。
Posted by hiro | 08:49 | Comment [0] | TrackBack [0] | スナップ
背比べ
Posted by hiro | 08:24 | Comment [0] | TrackBack [0] | スナップ
しがみつく
葉っぱが木の肌に食い込んでいました。
台風14号の風が相当強かったことがわかります。
偶然に過ぎないのでしょうが、飛ばされないように
一生懸命、しがみついているように見えました。
Posted by hiro | 07:20 | Comment [0] | TrackBack [0] | 草花
モノクロの輝き
「昭和」を感じさせる写真です。
浅草をぶらりと歩いていた時に見つけた店の看板です。
モノクロをそのまま、カラーで撮っただけなのですが、
シンプルで、素材そのものが出ている感じがして、
「モノクロって面白いな」と思いました。
Posted by hiro | 05:09 | Comment [0] | TrackBack [0] | スナップ
まじめに聴いています
どちらも直立不動なんですが、聴き方に大きな違いが
ありました。
Posted by hiro | 22:05 | Comment [0] | TrackBack [0] | スナップ
孤独なシンガー
マイクを使わずに生声だけで勝負していました。
けれども、誰も立ち止まってくれませんでした。
目の前の像だけが、聴いているように見えました。
Posted by hiro | 22:01 | Comment [0] | TrackBack [0] | スナップ
イルカと光
水族館での一枚です。
イルカの動きが早く、なかなか上手く撮れなかったのですが、
一枚だけ気に入ったものが撮れました。
(ピンボケしていますが、また、それも良しと思います。)
Posted by hiro | 05:18 | Comment [2] | TrackBack [0] | 動物
三姉妹
早朝、庭で見つけたかわいい花です。
健気に生きているんだなぁと思います。
(台風が近づいてきているのでちょっと心配です。)
Posted by hiro | 22:54 | Comment [2] | TrackBack [0] | 草花
ひと休み
暑い日差しを避けるように、葉っぱの陰でひと休みを
しているようでした。
Posted by hiro | 05:34 | Comment [0] | TrackBack [0] | 昆虫
いいでしょ、僕のベッド
えさ箱をベッド代わりに使って、のんびりしているようでした。
(ちょっと斜めになっているんですが...)
Posted by hiro | 05:34 | Comment [0] | TrackBack [0] | 動物
夢中
子供の頃は、人の目を気にせず、夢中になれるものがありました。
考えすぎずに、まず、行動することが大切なのかも知れません。
Posted by hiro | 05:06 | Comment [1] | TrackBack [0] | スナップ